翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川高等学校
・ 市川高等学校 (兵庫県)
・ 市川高等学校 (千葉県)
・ 市川高等学校・中学校
・ 市川高麗蔵
・ 市川髙麗藏
・ 市川鬼丸
・ 市川鯉吉
・ 市川鰕十郎
・ 市川鰕十郎 (2代目)
市川鰕十郎 (5代目)
・ 市川鰕十郎 (7代目)
・ 市川鰕十郎 (初代)
・ 市川鴻の台駅
・ 市川麻央
・ 市川龜治郎
・ 市布駅
・ 市平賀村
・ 市庁
・ 市庁・龍仁大駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川鰕十郎 (5代目) : ミニ英和和英辞書
市川鰕十郎 (5代目)[ごだいめ いちかわ えびじゅうろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [えび]
 【名詞】 1. lobster 2. prawn 3. shrimp
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

市川鰕十郎 (5代目) : ウィキペディア日本語版
市川鰕十郎 (5代目)[ごだいめ いちかわ えびじゅうろう]
五代目 市川鰕十郎(ごだいめ いちかわ えびじゅうろう、1852年(嘉永5年)- 1903年(明治36年)10月7日)は上方歌舞伎役者屋号播磨屋俳名新升本名久保田 蝦十郎(くぼた えびじゅうろう)。
父は二代目市川鰕十郎といわれる。
三代目中村芝翫の門人となり、中村駒三郎の名で小芝居で活躍。のち四代目市川小團次にその素質を認められて養子となり、小團次の前名を襲名して二代目市川米十郎となる。安政五年 (1858) 江戸に下り、三月市村座の『江戸櫻清水清玄』(黒手組の助六)で蒲冠者範瀬・奴淀平など五役を勤める。以後江戸で活躍、『小袖曾我薊色縫』(十六夜清心)の下男杢助実ハ役人寺沢塔十郎、『三人吉三廓初買』(三人吉三)の八百屋久兵衛、『八幡祭小望月賑』(縮屋新助)の作助など、実直な役柄を得意として養父の舞台で相次いで脇役を勤める。
しかし上方仕込み芸風は江戸っ子の趣味には合わず、当時の役者評判記『役者商売往來』では、「江戸にゐずに御歸坂なさったほうがよさそうにございます。上方にては馴染も多く、爰がいらぬさしでなれ共、ご思案でござりませう」と酷評されている。果たして、慶応元年 (1865) ごろには養父と不和となり上方に帰ってしまう。ここで中村梅若と改名、上方劇壇の長老二代目尾上多見蔵の後援を得て、明治二年九月(1869年10月)、大阪角座にて『絵本太功記』で五代目市川鰕十郎を襲名する。
以後養父の実弟・初代市川右團次の一座に加わり老役、敵役、実事などを得意としたが、やがて病に倒れて降板。晩年は大阪上本町八丁目の自宅で療養に専念、舞台には復帰しなかった。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川鰕十郎 (5代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.